記事一覧

42歳女性 腰がお辞儀しているように曲がってしまったのが真っ直ぐに!!

来院のきっかけ

 
 通ってるバレエ教室のお友達の紹介

 
来院当初の状態
 

 7月中旬に初めて来ました。


3月初めに始まった腰痛でまっすぐ立てずに激痛・・・トイレ、お風呂、仕事、歩行と全ての生活が困難でした。(後ほど、椎間板ヘルニアと判明)

他の鍼灸の先生に行っていたのですが、あまり改善されず軽い気持ちできました。

 
治療の経過
 
 
 凄い治療の一言につきます。来院しはじめてから3か月間は、治療の帰りは動けず、布団に倒れ込む日々(先生いわくそういう治療をしているのだそうです)初日は「大変な重傷」と言われました。

 3か月過ぎたころから(週5日の連続治療です。)少しずつ歩けだし、動けるようになりました。あわせて筋肉トレーニング(寝てばかりなので筋肉おとろえました)も開始。

4クールのトレーニングです。これで歩けるようになりました。

また、体温も上がり、免疫力もup!友人が風邪で寝込んでいるのに、私は少々のセキ、クシャミ程度、ついでにダイエットのもはじめ、4~5㎏体重が落ちました。健康には良いことばかりでした。



先生に治療を受けた感想

 
 とても実力をお持ちの先生です。患者を治すという熱意をとてもお持ちなので、患者から見て信頼できる先生です。

先生のお言葉を信じて半年間連日通いました。


 

31歳女性 肩から肘、手首にかけての痛み

来院のきっかけ

 友人の紹介

来院当初の状態
 
 右の肩から肘、手首までしびれるような痛みと重い感じがありました。
 それ以外に腰や膝にも、にぶい痛みがありました。
 
治療の経過
 
 右の肩から肘、手首までのしびれるような痛みは軽減し
 職業柄、歯科衛生士の為、右手にすごく負担をかけていたことを知り
少し仕事で無理をすると痛くなるので、手用器具から機械で歯石除去をしたり、携帯のゲームを控えるように心がけました。
 またジムやヨガで無理に体に負荷をかけ悪循環なっていたのでやめました。


先生に治療を受けた感想

 気さくな先生で、思ったことをそのままおっしゃって下さるので、自分が良かれと思い初めにジムやヨガ、ダイエットジュースなどなぜダメなのか?
わかりやすく説明して下さり、負のスパイラルから脱出できました。
 週1回ペースで3ヵ月で右肩から手首の痛みも軽減し、コンプレックスだった太ももや下腹部もシェイプアップできたので今度は膝もしっかり治したいと思います。

その他ご意見

 治療が落ち着いても自分の体のメンテナンスのために月に1,2回は引きつづき通院したいと思います。先生に出会えて本当に良かったです。これからもよろしくお願いします。

38歳の女性。  首と肩のこりから腕のしびれと腱鞘炎に・・・

来院のきっかけ

妊娠中逆子治療、産後には腱鞘炎治療でお世話になったため


 来院当初の状態

仕事・育児・家事で、万年の疲れ、首肩のこりには悩まされていましたが
半年前くらいから左腕の付け根のあたりが張るような症状があらわれました。
当初は痛みもなかったので放置していた結果、首肩のこりはさらに悪化、
左腕(肩から肘まで)に痺れが生じました。
 
治療の経過
 
電気と鍼治療で計3回の通院でした。
1回目:左腕の痺れは解消しました。先生いわく重度の首コリで炎症がおきているため2~3回治療を要する見込みとのこと。
左肩が痛み、腕をあげにくいかんじが残りました。右手首にPC操作による腱鞘炎のような症状が出てきました。
2回目:右手首の痛みは解消しました。まだ首肩は重く仕事中につらくなることもあり、次回治療が待ち遠しかったです。
3回目:治療完了。様子を見て症状が改善しなければ再受診することに。
治療後は首肩の重くて痛いかんじがありましたが数日で消えました。ちょうど年末年始の休みに入り、
ゆっくりできたことが相乗効果となったかもしれません。長年のこりがリセットされて軽快です。
 
先生に治療を受けた感想
 
いつでも親身になって面倒をみてくださるお母さんのような先生です。
身体の具合の悪いところ、それを治すツボが先生には手に取るようにわかるようで
安心してお任せすることができます。技術の高さには驚くばかりです!
そんなわけで、いざとなれば先生に診てもらえばいいと症状を放置して悪化させてしまったのは反省です。
40歳手前でこれまでのような無理もきかなくなってきたことつくづく痛感しました。
運動食事バランスに気を付けて身体をメンテナンスしていきたいです、そして
今後は気になる症状があれば早めに受診しようと思います!
Pages (3)123 Next