●来院当初の状態.
インターネット検索(Google 「西荻 鍼灸」で検索)
原因はよくわからないが足の裏が痛むようになり、通院開始。腰から来るものだろうということで腰~足を重点的に治療していただくうちに、タカコ式ダイットのお話を伺って同時進行でダイエットも始めました。
元々太めではあったのですが、ここ数年で更に太り、運動する時間もなかなか取れず、職業柄PCに向かうことが多いため慢性的にひどい肩こり、疲れやすいなど、今思えば不調の塊のような状態でした。
またちょうどその頃から不妊治療を始めており、少しでも体重を減らしておきたいと思っていたところでした。
.●治療の経過
足の裏の痛みは数回通院するうちにいつの間にか消えてしまいました。
ダイエットの方は、まず「姿勢がよくなってきた」ということを実感。ひどい猫背だったのですが、腹筋が鍛えられることによって姿勢がキープできるようになってきたのだと思います。猫背が軽くなることで、肩こりにも効果があったように思います。
また私の場合、腎臓の働きが弱いということで、特に腎臓の働きを良くするような治療もしていただきました。2クール続けるうちに明らかに体調が良く、何となく体が軽くなり、また平熱が36.5度程度から37度近くまで上がりました。
実はダイエットに通っている期間中、不妊治療で二度採卵・移植を行いました。一度目の採卵時にはまだ治療を始める前だったのですが、卵の状態があまり良くなく、移植を行うも着床に至りませんでした。しかし2度目には数は少ないものの状態のいい卵子が採取でき、移植後スムーズに妊娠!考えてみれば2度目の採卵時は、タカコ式ダイエットにより平熱が上がったあとでした。妊娠がわかった時点でダイエットはお休みとなりましたが、タカコ式ダイエットで妊娠しやすい身体作りができたおかげで無事妊娠にこぎつけたのだと感謝しています。
●先生に治療を受けた感想.
ダイエット中、なかなか体重が落ちないので耳ばりも相談したのですが、私の場合は体質的に耳ばりは効かない、お金の無駄よ、とハッキリ断ってくださいました。毎回体の状態をみて、どの部分を重点的にトレーニングすればいいか、どんな治療を追加すれば効果的かなどを考えてくださるので、安心してお願いできました。
.●その他ご意見
安定期に入り、また肩こりの治療で通院を始めました。妊娠中に鍼治療は大丈夫かな?と思っていましたが、接触鍼やローラーなど、体に負担のかからない、私に合った方法を探して治療してくださいます。治療の時間は癒やしのひとときです。貴子先生ご自身も妊娠中には鍼治療を受けていたとのことで、信頼してお任せできますので、妊婦さんにもお勧めだと思います。